🍀平日がんばるあなたへ。週末ケアで“元気”を取り戻す方法
こんにちは、甲南山手内科の【芦屋甲南クリニック】です🍀
日々お仕事や家事に追われて、気づけば体も心もお疲れモード…なんてことはありませんか?
「平日は無理でも、週末だけなら少し時間がとれる」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、週末だけでもできる“かんたん体調リセット法”をご紹介します。
🌿1. 朝寝坊はほどほどに、体内時計を整える
休みの日こそたっぷり寝たい!…けれど、昼まで寝てしまうと生活リズムが乱れてしまいます。
朝はいつもより1〜2時間ゆっくり起きる程度にし、午前中の光を浴びてリセットしましょう。
🍚2. 朝食で「胃腸スイッチ」を入れる
前日までの疲れを感じる日は、温かくて消化の良い朝ごはんがおすすめ。
例)お味噌汁+おかゆ+梅干しや温野菜など
胃腸が目覚めると、1日スッキリと過ごせます。
🚶♀️3. 散歩やストレッチで“自律神経”を整える
激しい運動でなくてもOK。
15分〜30分の軽いウォーキングや、YouTubeで見ながらできるストレッチで体を緩めましょう。
ゆったりとした呼吸を意識するとリラックス効果もUPします。
☕️4. 胃腸を休ませる“プチ断食”もおすすめ
週末のどちらか一食を「具なしスープ」「おかゆ」などに置き換えることで、消化器官に休息を与えることができます。
胃もたれや食欲不振が続いている方にも◎
🛁5. 湯船に浸かって、睡眠の質を高める
入浴で体温を一度上げると、寝つきが良くなり深く眠れるようになります。
38〜40℃のお湯に15〜20分、リラックスできる音楽やアロマをプラスしてみましょう。
夏場暑いからといってシャワーだけにしがちですが、週末だけでもゆっくりお風呂につかりましょう!
体調管理は、特別なことをしなくても、ほんの少しの“ゆる養生”で整ってくることがあります。
忙しい毎日だからこそ、週末だけのリセット習慣をぜひ取り入れてみてくださいね。
当院では、体調に不安を感じた際のチェックや、生活習慣の見直しのご相談も承っております。
気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください😊